不動産屋などの協力があることから、収益物件用の土地選びそのものを大失敗したという経験談は、少なくとも私の周りでは聞きません。あるとすれば、良い土地を購入できたところまでは良かったものの、数年後に隣に学習塾ができて夜間うるさくなったという話です。
学習塾は、私のイメージではそこまでうるさくはないのですが、全授業が終わって帰る時に生徒同士が騒ぐそうです。塾の外に出てはしゃぐため、その声が聞こえてくるのだとか。塾が終わるのはかなり遅い時間で、中には夜11時くらいのところもあるのでその隣の土地は避けたいところです。
しかし、土地を購入した時にはまだそこが学習塾でなかった場合、注意はできないのでしょうか。古い家の隣は、その家が建て替えられることを考えると避けた方が無難です。また、その通りに他の塾はないか、駅と学校にすごく近いか辺りも気にすると良いでしょう。実際ここまでする人は少ないですし、したとしても絶対避けられることではないので「運」かもしれませんね。
月: 2017年12月
マイホームの土地選びで私が悩んだ経験
私は、マイホームを建てるために土地を購入しました。土地の購入にあたりかなり悩んだ経験を紹介します。新築の一戸建ての注文住宅を建てる事が夢だった私は、まずは土地選びを始めました。ハウスメーカーが分譲している土地を何件か見に行きました。周辺の交通状況、駅、学校といった今後の生活に欠かす事が出来ない公共交通機関や公共施設が近隣にあるかどうかを確認しました。また、幹線道路がすぐ側にあるかも確認しました。幹線道路が近いと騒音の原因にもなります。周辺の住まい環境をじっくり見ながらこちら便を進めていきました。また、標高が高い土地であるかどうかもチェックしました。津宮雨といった洪水に関する自然災害が起きた場合、標高が高い土地であれば家に被害を受けるリスクが少なくなります。私は土地選びをするのに実際に現地に足を運んで目で見てみて確認を行いました。長く時間かけて悩みましたが、最終的には希望していた条件の土地を見つけることが出来たので良かったです。
土地選びは地名なども考慮しました
不動産投資のメリットも考慮して京都に一戸建て物件を探しはじめ、色んな土地見学など行くようになり、地名について色々と由来があることに気づきました。昔は沼や池だったところには、土地の名前に沼や池が付いているところが多く、やはり色々と情報収集してみると地域の特徴なども理解できるようになります。
土地を埋め立てて住宅を建てたり、土地があるところは地盤が緩いところも多いため、そういったことを考慮して住まい探しをしていく必要があると実感しました。雨の日など、土地に水が溜まりやすくグチャグチャになるところもあるため、雨の日なども地盤を確認したり土地を晴れの日意外、雨の日や大雨が降った時の状況なども人から聞いて確認するなど、土地選びする時には不動産会社意外の情報も参考にするようにしました。実際、雨の日も足を運び、そして周辺に住んでいる方々から話を聞くなど色々と参考にしたことで、気に入った納得できる土地とめぐり合うことができたので、本当に良かったです。